使っていたAndroid 8インチタブレット『HEADWOLF FPad3』が、意図せず時折再起動するようになったので、買い換えることにしました。
候補に挙がったのは同じHEADWOLFの『FPad7』と競合メーカーALLDOCUBEの『iPlay 70 mini Pro』です。
外で使うことも多いので、SIM対応はマストです。
性能的には『FPad7』なのですが、重量が387gです。
一方『iPlay 70 mini Pro』は310gです。
持ち運びを考えると、やはり387gは重い!
あと、たまたま楽天スーパーセールが開催中で48時間以内の注文で9,100円Offになったことも決め手となり、ALLDOCUBEの『iPlay 70 mini Pro』を購入しました。
Android15のせいなのか、ALLDOCUBEのカスタマイズのせいなのかは不明ですが
・Googleカレンダーウィジェットがバックグランドで動いてくれない
Googleカレンダーだけではないのですが、アプリを上にスワイプして終了させると、関連するウィジェットも内容が表示されなくなくります。
ロックしてスワイプできないようするという回避策がありますが、不思議なことにいつの間にやらバックグランドだけで動いている状態になります。
その状態から、ウィジェットをクリックしてアプリを立ち上げた後に終了させてしまうと、またもやウィジェットの内容が表示されなくなります。
とまぁ、これが若干のストレスの要因となっています。
とはいえ、当たり前のことながらFPad3より動きが軽いので概ね満足しています。
【2025/07/11追記】
・アラームがバックグランドで動いてくれない
アラーム設定していたはずなのに、時間になってもアラームが鳴りません。
Googleカレンダー同様に設定画面をロックして終了しないようにすると動作します。
他にも正常に動作しないアプリが徐々に確認できてきました。
例えば、ゲームアプリが2本ほど起動エラー、IPカメラビュアーのCamHiは映像が出てきません。
素のAndroid OSではなく、メーカーがカスタマイズした独自OS ALLDOCUBE OS 4.0なので、Android 15に問題があるのか、メーカー(機種)に問題があるのかの切り分けが難しくなっています。
メーカー(機種)に問題がある場合は、アプリ側での対応は難しいでしょう。
このままだと、次回の購入からはALLDOCUBEを外す可能性がでてきました。
コメント